
中堅リーダーコース
一般受講料:25,300円
特別受講料:23,100円
講座コードI12
受講期間4ヶ月
難易度中級レベル
中堅リーダーに求められる役割や基本的能力を学ぶ!
中堅リーダーに求められる役割や基本的能力を学ぶ!
中堅リーダーは、日常業務で重要な役割を果たすことが期待されていますが、その役割は明確に定められているものではありません。
この講座では、中堅リーダーの役割を考え、その役割遂行に不可欠な基本的態度や能力を学びます。これとあわせて、中堅リーダーのキャリア形成プランも考えていきます。
受講対象
- 事務・営業・技術部門 中堅クラス
 (入社後おおよそ6年前後の方)
中堅リーダーコースの関連講座
教材構成
使用教材
- テキスト2冊(本編・研究編)
- レポート(提出回数4回)
著者
- 清水 勤(HRDコンサルタント)
カリキュラム
| No. | 主な項目 | 
|---|---|
| 1 | 第1部 自己の立場と役割をつかむ プロローグ 
 第1章 中堅社員としての自覚む 
 第2章 仕事に取組む姿勢と行動む 
 第3章 中堅社員のキャリア・プランむ 
 第4章 仕事の中の問題解決む 
 第5章 中堅社員のビジネス感覚む 
 エピローグ -事例の解説 | 
| 2 | 第2部 仕事を遂行し改善する プロローグ 
 第1章 日常業務の効率的遂行 
 第2章 仕事の改善と創出 
 第3章 仕事の企画と計画 
 第4章 仕事の実行と問題処理 
 第5章 もっていき方の考え方 
 エピローグ -事例の解説 | 
| 3 | 第3部 人と組織の中で働く プロローグ 
 第1章 働きかけの対象としての組織 
 第2章 組織に働きかける知恵 
 第3章 人の心理と組織の運動メカニズム 
 第4章 働きかける力の獲得と行使 
 第5章 上長の補佐と後輩の育成 
 エピローグ -事例の解説 | 
| 4 | 研究編 時間活用術 
 情報収集と活用のスキル 
 自分の殻の破り方 -自己改革のスキル 
 会議運営術 
 行事・交際の知識 
 窮地からの脱出法 
 働きざかりの健康管理 
 プレゼンテーションの技術 
 外国語習得法 
 アイデアを生み出す法 
 OA機器の活用術 
 人を説得するスキル 
 会社数字の読み方 
 自己PRの方法 
 ライフ・プラン(生涯設計)の考え方 
 | 
