
チームリーダーのためのOJT実践コース
一般受講料:23,100円
特別受講料:20,900円
講座コードI31
受講期間4ヶ月
難易度中級レベル
【目標】多くの実例・理論にふれながら、考え方、OJTの実践のしかたを学ぶ!
OJT(職場における部下育成)のエッセンスを学び、部下と共にリーダー自身の成長をめざす!
いま、企業や組織の置かれているきびしい経営環境の中で、OJTが見直されOJTの推進が職場の潮流となっています。
この講座は、いままでの部下指導テキストに多かった「人間の組織化」でなく「組織の人間化という視点に立っています。つまり、OJTを「人と人の関わり」という面からとらえ、部下の知識・技能・態度を伸ばすための効果的な方法をご一緒に学んでゆくわけです。
また全体をOJTによって部下との対人関係スキルを磨き、リーダー自身の可能性をも伸ばす「共育」というコンセプトで貫いた実践的な学習の場として構成してあります。
学習目標
- OJTを原点から掘り起こし、多くの実例や理論にふれながら、考え方、実践のしかたを学びます。
 - 能力の開発だけでなく、リーダーシップ、組織の活性化に及ぶ広い見地から考えます。
 - 職場でただちに実践できる能力が身につきます。
 
チームリーダーのためのOJT実践スキルの関連講座
教材構成
使用教材
- テキスト2冊(上・下)
 - レポート(提出回数4回)
 
著者
- 北林 才知(NHK放送博物館 元館長、日本IPR(対人関係)研究会 代表)
 
カリキュラム
| No. | 主な項目 | 
|---|---|
| 1 | 
		第1章 OJT(部下育成)の原形を考える -現代に生きる“職場文化”の流れ-
 第2章 能力開発とリーダー -何のために指導するのか- 
  | 
| 2 | 
		第3章 OJTの具体的な進め方
  | 
| 3 | 
		第4章 効果的なOJTのために-魅力あるリーダー、魅力ある職場
 第5章 行動の理解と能力開発 -コミュニケーション・動機づけ・学習 
  | 
| 4 | 
		第6章 リーダーシップと部下育成
 第7章 これからの職場と能力開発 変化する職場とリーダーの役割 
  |