~これだけは知っておきたい~ものづくりの基本
一般受講料:20,900円
特別受講料:18,700円
講座コードI80
受講期間3ヶ月
難易度初級レベル
製造業にたずさわるすべての方に必須の講座!
ものづくりの流れを一貫してやさしく解説します!
第二次世界大戦後にゼロから出発した日本の製造業は、とくに昭和30年以降の高度経済成長期のテレビ、冷蔵庫、洗濯機など 電化製品に代表される消費財の爆発的な普及により、驚異的な発展を実現してきました。
しかし近年、個々人の価値観は多様化し、またわが国経済が直面した急激な変化の波を受けて、製造業も大きく変化しています。
この苦境の中で、あらためてわが国における「ものづくり」の重要性が認識されています。
この講座は、これから製造業にたずさわり、「ものづくり」を支えていく若い人たちを対象に、ものづくりの一連の流れを一貫して 解説することにより、基礎を固め、さらなる飛躍のステップにしていただくことをねらいとしています。
また、この講座を通じて、ものづくりの大切さや面白さを理解してもらうことを目指します。
学習目標
- 商品企画から研究開発、設計・資材調達・加工や組立の製造・生産管理・物流までの業務・技術を一貫して学びます。
- 顧客重視の視点に立つことの重要性、またコストの考え方を学びます。
ものづくりの関連講座
教材構成
使用教材
- テキスト1冊
- レポート(提出回数3回)
著者
- 高田 俊晴((株)富士電機能力開発センター)
- 林 正榮(元(株)富士電機能力開発センター)
- 三好 紀臣(元(株)富士電機能力開発センター)
カリキュラム
No. | 主な項目 |
---|---|
1 |
第1章 日本の製造業はいま
第2章 顧客満足とマーケティング
第3章 商品企画
第4章 研究開発
第5章 設 計
第6章 材料を準備する
|
2 |
第7章 材料の形や性質を変える
第8章 部品を組み立てる
第9章 高品質の製品をつくるために
第10章 いくらでつくるか? いくらでできたか!
|
3 |
第11章 安くて良いものを早くつくるためには
第12章 いろいろな改善のしかた
第13章 ものの流れをよくするには
第14章 21世紀のものづくり
|