1級土木施工管理技士
更新 断りのないものは平成30年の情報
区分 国家資格
建設業法【国土交通省】
資格の概要
  • 土木工事(道路,河川,橋梁,港湾,鉄道,上下水道など)において,元請として3,000万円以上を下請させたとき,元請から下請の現場に派遣する技術者(=監理技術者)もしくは作業工程ごとの責任者(=主任技術者)として施工計画を作成し,現場における工程管理,安全管理など工事施工に必要な技術上の管理などを行います。
受験資格 学歴または資格に加え一定の実務経験が必要
(たとえば大学の指定学科卒業者は3年以上の実務経験が必要)
受験者数
(平成29年度)
*学科試験:34,629名
*実地試験:31,414名
合格率
(平成29年度)
*学科試験:66.2%
*実地試験:30.0%
試験の概要
  • 学科試験は次の5科目
    (96問より65問を選択して解答)
    ①土木一般(12問解答),②専門土木(10問解答),③共通工学(5問解答),④土木法規(8問解答),⑤施工管理(30問解答)
  • 実地試験は,経験記述,学科記述よりなる
    (6問より4問解答)
  • 学科試験は四肢択一,実地試験は記述式
願書提出 3月下旬~4月中旬
試験実施 *学科試験:7月上旬
*実地試験:10月上旬
札幌,釧路,青森,仙台,東京,新潟,名古屋,大阪,岡山,広島,高松,福岡,那覇
(13か所,年に1度)
合格発表 *学科試験:8月中旬
*実地試験:翌年1月中旬
受験料 *学科試験:8,200円
*実地試験:8,200円
特記事項
  • 学科試験に合格して実地試験に不合格となったものは,次年度に限り学科試験が免除されます。
問合せ先 (一財)全国建設研修センター 試験業務局
〒187-8540 東京都小平市喜平町2-1-2
土木試験部 Tel. 042-300-6860
↓URL↓
http://www.jctc.jp/
2級土木施工管理技士
更新 断りのないものは平成30年の情報
区分 国家資格
建設業法【国土交通省】
資格の概要
  • 土木工事(道路,河川,橋梁,港湾,鉄道,上下水道など)において,作業工程ごとの責任者(=主任技術者)として施工計画を作成し,現場における工程管理,安全管理など工事施工に必要な技術上の管理などを行います。
  • 土木,鋼構造物塗料,薬液注入の3つの種別があります。
受験資格 ■学科試験のみ:17才以上の方
(合格者は、有効期間内に学科・実地試験の受験資格を満たすと、学科試験免除で実地試験を受験する事ができる)
■実地試験のみ(学科試験免除):学科・実地試験の受験資格を満たし、かつ学科試験免除資格を有する方
■学科・実地試験:学歴又は資格に加え一定の実務経験が必要(たとえば大学の指定学科卒業者は、1年以上の実務経験が必要)
受験者数
(平成29年度)
*学科試験:34,414名
*実地試験:24,027名
(土木のみ)
合格率
(平成29年度)
*学科試験:69.8%
*実地試験:34.3%
(土木のみ)
試験の概要
  • 学科試験は次の5科目(61問より40問を選択して解答)
    ①土木一般(9問解答),②専門土木(6問解答),③共通工学(4問解答),④土木法規(6問解答),⑤施工管理(15問解答)
  • 実地試験は,経験記述,学科記述よりなる
    (5問より4問解答)
  • 学科試験は四肢択一,実地試験は記述式
願書提出 ■学科試験前期:2月下旬~3月下旬
■学科試験後期、学科・実地試験:7月上旬~下旬
試験実施 ■学科試験前期:6月第1日曜日
■学科・実地試験、学科試験後期:11月第3日曜日
*学科試験前期は10か所(土木のみ)
*学科試験後期は20か所
*学科・実地試験は19か所(鋼構造物塗料、薬液は各4か所)
合格発表 ■学科試験前期:7月上旬
■学科試験後期:翌年1月上旬
■学科・実地試験:翌年2月中旬
受験料 8,200円
(学科試験又は実地試験のみ4,100円)
特記事項
  • 学科試験に合格して実地試験に不合格となったものは,次年度に限り学科試験が免除されます。
問合せ先 (一財)全国建設研修センター 試験業務局
〒187-8540 東京都小平市喜平町2-1-2
土木試験部 Tel. 042-300-6860
↓URL↓
http://www.jctc.jp/

関連講座一覧