なぜなぜ分析による「トラブル防止の仕組みづくり」

特別受講料:19,800円

一般受講料:22,000円

講座コードH24

受講期間3ヶ月

難易度中級 上級レベル

ねらい

不良品発生の真因に手を打ち、トラブル発生・再発の防止を!

「なぜなぜ分析」とは、現象を発生させている要因を理論的に分析する方法です。
「人、機械・設備、材料・部品、方法、測定、環境、情報」(5M1EI)などの変化を事前に察知し、未然防止対策を行うための管理を「変更管理」といいます。

本講座では、「なぜなぜ分析」「変更管理」「改善活動の進め方」について、具体的な事例を、図解や書式を用いて説明します。これらの理解により、トラブル防止の仕組みづくりについて、効果をあげていくことをねらいとします。

講座の特色

  • 「なぜなぜ分析」の手法を、改善活動の活性化、成果の向上に結びつけます。
  • 改善活動の進め方(問題解決型、課題達成型、施策実行型)を理解し、実践することができます。

教材構成

  • テキスト2冊
  • レポート回数:3回

主な項目

No. 主な項目
1

序章 「なぜなぜ分析」の学習をはじめるにあたって

第1章 問題とは、課題とは

  • 問題解決とは、課題達成とは
  • 職場の6大任務とは

第2章 「なぜなぜ分析」とは

  • 論理的な解決方法のポイント
  • 要因の解析(5M1EIによる比較)

第3章 「なぜなぜ分析」手法の活用

  • 系統図によるなぜなぜ分析
  • 良い事例と悪い事例

第4章 個人演習

  • 演習をはじめる前に
  • 演習と記入例
2

第5章 「変更管理」とは

  • 変更管理とは(5M1EI)
  • 3H1Tと要因との関係

第6章 品質保証の仕組みづくり

  • 製造部門の品質保証の考え方
  • 製造工程の管理

第7章 参考資料

  • 世界を制したトヨタは危機意識が旺盛である
  • TQM(総合的品質管理)活動導入後の具体的効果

第8章 「なぜなぜ分析と変更管理」のQ&A

  • 職場の体質をどのように変えていけばよいか
  • 派遣社員は、どのように活用し、教育・訓練すればよいか

第9章 工程変更マニュアル

  • 変更管理とは何か
  • 変更管理の問題点と具体的推進方法

第10章 工程変更管理レベルと手続き

  • 工程変更管理の各レベルと手続き
  • レベルごとのフロー
3

第11章 日常での工程変更管理

  • 製造現場における日常管理
  • 変化の読み取り方

第12章 変更管理に有効な管理手法

  • 変更管理に有効な管理手法

第13章 管理と改善、改善活動の各手順の比較

  • 管理とは
  • 改善とは

第14章 問題解決の進め方・まとめ方のポイント

  • 問題解決の手順
  • 問題解決の進め方・まとめ方のポイント(なぜなぜ分析を含む)

第15章 課題達成の進め方・まとめ方のポイント

  • 課題達成の手順
  • 課題達成の進め方・まとめ方のポイント

第16章 施策実行の進め方・まとめ方のポイント

  • 施策実行の手順
  • 施策実行の進め方・まとめ方のポイント

受講者の声

テキスト内容が簡略化されて理解が難しく質問しなければならない構成だった。質問券の回答は明確で分かりやすかった。課題問題はテキストの丸暗記で解けるものでした。

会社で同内容の取組みをしているが、その理解と考え方の補強ができて良かった。なぜなぜ分析のコツと実例があればと感じました。

自部署で今後取り組むべき内容が満載でした。郵便後納等の方法で切手を調達しなくても済むようにしてもらいたいと毎回言っている。

「やるべきこと」の他に「これは控えたほうがよい」や「やってはいけない」などの禁止事項も載っており、勉強になりました。

「変更管理」という言葉は使ったことがなかったのですが、今回学んだことを参考に今後の業務に活用しようと思います。

[受講者の声]をもっと見る