
第二種電気工事士「複線図書き方トレーニング」
特別受講料:12,100 円
一般受講料:14,300 円
講座コードK06
受講期間2ヶ月
難易度入門 初級レベル
こんなコースです
第二種電気工事士合格のため、複線図の書き方をマスターする
電気工事士技能試験では、複線図を書くことによって要領よく作業を進めることができ、作品の確認にも役立ちます。
複線図の書き方を理解し、スピーディーに書けるようにトレーニングしていきます。
- 複線図は技能作業の設計図です。単線図を複線図に書き直すトレーニングをすることで、合格に必要な実力を養成します。
- レポートでは、公表問題を題材に[複線図の書き方]を徹底的にマスターしていきます。
ねらいと特色
- オーム社のテキストを使用します。テキストとDVD(動画)で学習することにより、理解が深まります。
- 複線図に直すことが苦手な方や初めての方でも簡単に理解できるようになります。
教材構成
- テキスト:1冊
- レポート回数:2回
カリキュラム
No. | 主 な 項 目 |
---|---|
1 |
まずは配線図の基本から配線・配線図の基礎知識 |
2 |
トライ&トライ!!単線図から複線図へ複線図の書き方の基本 |
受講者の声
自己学習で理解出来ない事など、理解しやすい環境が出来た