【お知らせ】カートシステム変更のお知らせと再会員登録のお願い(2018年8月1日) 【お知らせ】割引販売サイトに御用心ください! |
講座一覧
- 全講座一覧
- カテゴリ別に見る
- 技術系資格取得対策
- 技術スキルの向上
- 技術・科学の基礎知識
- 生産管理と品質改善
- 環境・CSR・安全・保全
- 認定訓練コース
- 基礎学力向上
- マネジメント育成
- 新入社員の基礎作り
- ビジネス基本・教養
- 資格別に見る
- 電験(電気主任技術者)
- 電気工事士
- 電気工事施工管理技士
- 技術士
- ビル管理技術者
- ボイラー技士
- 管工事施工管理技士
- 危険物取扱者
- 家電製品アドバイザー
- 高圧ガス製造保安責任者
- 消防設備士
- 第3種冷凍機械責任者
- 電気通信の工事担任者
- 機械保全技能士
- 機械加工技能士
- 機械検査技能士
- QC検定
- 食育
- エネルギー管理士
- 毒物劇物取扱者
- 土木施工管理技士
- テーマ別に見る
- ネットワーク
- 加工
- 加工技術
- プラスチック加工
- 機械加工
- 機械工作
- 工程・品質管理
- 工程管理
- シーケンス
- 作業管理
- 作業指導
- 生産管理シリーズ
- 品質管理
- 保全
- 保全管理
- ビル管理
- 電気保全
- 機械検査
- 設備保全
- 電気・エレクトロニクス
- エネルギー
- 回路・半導体
- 自動車(構造・動力)
- トヨタ生産方式
- 食
- 健康管理
- 食品衛生
- トラブル防止・改善
- 災害対策・安全衛生管理
- 材料
- 油圧・空気圧
- 設計・製図
- ガス
- 化学・科学
- 基本のキ
- 環境問題
- ISO
- コスト管理
- プレゼンテーション
- リーダー・管理者
- ペン字・文書作成
- 数学
- 脳力アップ
- ものづくり
- PCスキル
- Excel
- コミュニケーション
- e ラーニング

JTEX 45年の技術・技能教育のノウハウを生かし、他ではマネのできない実技試験対策を1日の講習で完全にマスターします!ぜひ、ご参加ください!
JTEXでは、通信教育で国家技能検定の学科試験が免除になる普通職業訓練短期課程「1・2級技能士コース・機械検査科(機械検査作業)」とあわせてご活用いただける国家技能検定の実技試験(ペーパーテスト)対策セミナーを実施しております。
実技で不合格になる要因の大部分はペーパーテストです。このため、機械検査の実技試験ではペーパーテストについての特別な対策と傾向の把握が必要になります。
ペーパーテスト(要素試験)での問題の解き方・解答の仕方などを講義します。
※講義中の写真撮影および録音等は、固くお断りいたします。
お申し込みについて
参加人数限定のため、予定人数に達しますとお申し込みをお断りすることがございます。また、各セミナーの申込締切は、セミナー開催日2週間前とさせていただきます。お早めにお申し込みくださいますようお願いいたします。
なお、賛助会員にお申し込みされた企業様へは、別途会員入会申込書ならびに会費請求書(年会費10,000円)をそれぞれお送りいたします。
※講師の都合等でセミナーの開催が中止、または日程変更、会場変更する場合がございますことを予めご了承ください。
※受講料は一人当たり消費税込の料金です。団体割引等はございませんのでご了承ください。受講料のお支払はセミナー参加前に必ずご入金ください。事前にご入金が無い場合、参加できない事もございます。
※法人申込のお客様
通常お申込分の様に、受講者=教育担当者 等に該当する場合でも請求書でのお支払となります。
通常の通信教育の様に、お送りする教材がございませんので、eコレクトでの対応は致しておりません。(セミナー教材は、開催時にその場でのお渡しとなります。)
参加証は各受講者様の分を教育ご担当者様宛に送付致します。
※お申込みをキャンセルする場合
お申込みをキャンセルする場合は、セミナー開催1週間前までの承りとなります。
開催1週間前を過ぎた場合はキャンセルを承ることはできませんので、ご注意ください。
【キャンセル料】
(1)セミナー当日から7日前まで:無料
(2)セミナー当日6日前からセミナー当日まで:受講料の100%
(3)セミナー開催後の取消または無連絡参加:受講料の100%
上記の(2)、(3)に該当の場合、キャンセル料の入金を確認後、セミナー当日配布のテキストをお送り致します。
お申込~ご参加まで
法人・企業申込 | 個人申込 | ||
---|---|---|---|
お客様 | お申込 | 上記申込フォームよりお申込下さい。 | |
JTEX | 請求書送付 | セミナー実施日2週間前までに請求書を 教育ご担当者様宛にお送り致します。 |
受付次第、セミナー開催2週間前までに 佐川急便 e-コレクト(代金引換) にて参加証とセミナー用テキストをお送り致します。 お受け取り時に受講料をお支払いください。 |
お客様 | ご入金 | セミナー実施前までに必ずご入金 ください。 |
|
JTEX | 参加証 | 教育ご担当者様に受講者様の 参加証をお送り致します。 各受講者様にお渡しください。振込用紙よりも先に参加証が到着する場合もございます、あらかじめご了承ください。 |
|
JTEX | ご参加 | ◆持参するもの:参加証・筆記用具・ノート・電卓 (教材は、当日受付時に配布致します。) ※昼食は、各自ご用意ください。飲食物の持ち込みが禁止されている会場もありますので、参加前に参加証を必ずご確認ください。 |
講座ガイド
インフォメーション
- お支払いと送料
- お支払いと配送
- クーリングオフ
- お問い合わせ
- よくあるご質問
- お問い合わせフォーム
- お申し込み
- 資料請求フォーム
- その他
- 通信販売法表記
- プライバシーポリシー
- サイトマップ